

青汁 Polvere d'erba d'orzo
ニュージーランド産の青汁の粉が届きました。 大麦の葉100%なので日本で出回っているもののように美味しくする努力はしてありません。 ネットで探して購入しました。便利になりましたね。(M)


制作中のヴィオラ(9) Viola in progress
バスバーを仕上げました


制作中のヴィオラ(8) Viola in progress
バスバーの取り付け


制作中のヴィオラ(7) Viola in progress
厚みを決めてF字孔を切りました。


ピエール・ギヨームのチェロ弓 Pierre Guillaume
ギヨームのチェロ弓です。綺麗でしょ。(M)


Jean Pierre Marie PERSOIT c.1783.84 - 1854 ジャン・ピエール・ペルソワ
お客様の毛替えです。 重心18.5cm、重さ60.9グラム。 銀のリングと銀線は現代風のものなので、当時のオリジナルの重さは55グラム位だったと思われます。(M)


シクラメンの蕾(4) un bocciolino di Ciclamino
咲きました!一人ぽっちだけど、ちゃんと咲きました!


ダニエレ・ルスティオーニとベアトリーチェ・ラーナ Beatrice Rana con Daniele Rustioni
3月3日のコンサートです。 ベアtリーチェ・ラーナさんは若干23才のピアニストですが、世界中でのご活躍、それは華々しいです。 私もすでに2度実演を見ています。 音楽がとてもしなやかです。派手なテクニックを見せつけるタイプの方ではありません。...


シクラメンの蕾(3) un bocciolino di Ciclamino
今日かな?明日かな?