

秋の果物 / le frutta autunnali
見ているだけで楽しくなるフルーツ達。 こちらでも平柿が出回るようになりました。


ジェノヴァペースト / Pesto alla genovese
バジリコの成長具合を考慮すると今年最後のペーストになるかもしれません。 トロフィエというパスタをジャガイモとインゲンと一緒に茹でて、作りたてのペーストであえます。 バジリコの香りが爽やかです。 ごちそうさまでした。


焼き栗 / i bruciati
秋に美味しいものはたくさんありますが、焼き栗もその一つ。 拙宅ではフライパンに荒塩をひいて焼きます。 色々試しましたが取りあえずこの方法で落ち着いています。 ホクホクで美味しいですよ~ 赤ワインとの相性抜群です。


メロンパンのようなメロン
これほどメロンパンっぽいメロンを見たことがありませんでした。 イタリアだからなかあ。


ピクルス / Pickles
ピクルス発酵中。


ソラマメとペコリーノ / Pecorino e baccelli
再びこの季節がやってきました。 春ですね。


手作りクラウト
かなり前に手作りピクルスのことを書きましたが、実はクラウトも作っています。


チェンチ/ i cenci
カーニバルのこの時期限定のトスカーナ地方のお菓子です。 カトリックでは灰の水曜日から始まる四旬節の前にカーニバルがあります。特に最終日の火曜日はmartedi' grasso マルテディグラッソと呼ばれ、どんちゃん騒ぎ、もとい祝宴をする習慣があります。翌日から復活祭まで食事...


何の野菜? / Che verdura e'?
今日フィレンツェ中央市場へ行きました。 パキスタンの方のお店で勧められて買ったお野菜がこれ。 色が綺麗ですね。初めて見ました。 ニンニクと炒めると美味しいというのです。 炒めます。 どんどん緑色が濃くなりました。 少し土臭い、ビーツのようなお味でした。...


ピクルス Pickles
キュウリが自然に持っている乳酸菌を発酵させてつくります。 約一週間漬け込みます。こちらのキュウリが大きすぎるのが問題ですね。