

メンテナンス中のヴィオラ
ニスは後5回ほど塗る予定です。


2002年制作のヴィオラ メンテナンス / interno della viola del 2002
2002年制作のヴィオラの内側です。


Roberto Collini のヴァイオリン
コーナーの欠損部分を修理しました。


臼井さんのヴァイオリン / il violino del maestro Usui
私がフィレンツェへ来た際大変お世話になった臼井さんの楽器の調整を頼まれました。


捨てられない物 - ナット / Cose che non posso buttare via - capotasti
交換した古いナット。どうしても捨てられません。たくさんあります。


馬毛 / Le crine
数社から毛を仕入れていますが、今回のこのイタリアの業者さんの毛は高品質です。 イタリア産の毛は最もダメージが少ないのですが、今回のものは特に素晴らしく思います。


メンテナンス 4
磨きも終え完成しました。


メンテナンス 3
磨きに入りました。


メンテナンス 2
ニス塗終わりました。


カジーニニス製作途中 / Vernice Casini
保存用に乾燥させています。数週間かかります。