

キャンティお散歩 / Passeggiata in chianti
写真だけですが。。。。 今年も美味しいワインになりますように。 子猫ちゃん


キャンティお散歩-楽しい標識 ジーロディタリア関連 / Passeggiata in Chianti
先日キャンティ地方に遊びに行きましたが、途中こんな楽ししい標識を見つけました。 5月の自転車ロードレース、ジーロディタリアの時のものでしょうが、遊び心満杯ですね。 これとか これとか これとか そしてこれ 思わずニンマリしてしまいますね。


アルノルフォの塔の謎の文字/Una scrittura enigma sulla Torre di Arnolfo, Palazzo Vecchio
さてこれはどういう意味なのでしょうか。 ヴェッキオ宮殿(Palazzo Vecchio) アルノルフォの塔(Torre di Arnolfo)頂上の梁に書かれています。 どなたかご存知の方、教えて下さい!


Abbazia di San Giusto al Pinone
近郊のCarmignano (ポントルモのLa Visitazione "エリザベト訪問" で有名ですね)から少し離れた所にあるロマネスクの朽ちかけた小さなお堂で知人がソロヴァイオリンのコンサートをするというので出かけてきました。...


シクラメンの蕾(4) un bocciolino di Ciclamino
咲きました!一人ぽっちだけど、ちゃんと咲きました!


シクラメンの蕾(3) un bocciolino di Ciclamino
今日かな?明日かな?


シクラメンの蕾(2) un bocciolino di Ciclamino
固かった蕾が少しだけ桜色に色づいてきました。でもたった一輪だけ咲くのかな。(M)


シクラメンの蕾 un bocciolino di Ciclamino
今朝、この2年ただの一つの花をさかせなかったシクラメンに小さな蕾を見つけました。 あまり可愛げが無いので、時々水をやる程度。 それでもちゃんと蕾を付けてくれました。健気ではありませんか。 でももう冬終わりかけてるのになあ(笑) ついでにいつも元気なこの子。...


オットーネ・ロザイ Ottone Rosai
久しぶりの晴天。空気の澄んだピリッとした寒さの心地よい日曜の朝。 散歩の途中、綺麗な蝶々を見つけましたよ。急な寒さ、大丈夫でしょうか。 ミケランジェロ広場までダラダラ歩いて、そして大好きなフィレンツェ生まれの画家オットーネ・ロザイ(1895-1957)が晩年過ごしたアパート...


樺細工の煙草ケース
角館の同級生中田君からいただいた樺細工の煙草ケース、名刺入れとして活躍しています。 どうもありがとう!(M)